おっとっと冬だぜ

広義の意味では日記だが、狭義的にはゴミ置き場

話題の社会問題を斬る

基本的にこのブログは、最新の時事ニュースを扱ったオピニオン記事は書かないって決めているんです。


「書かないんじゃなくて、お前の知能指数的に書けないんだろう」という読者からの声が聞こえてきましたけど、実は昔1回だけ書いたことあるんです、時事ニュースに言及したオピニオン記事を。



今は既に当該記事は削除してしまいましたが、ブログ開設当初に、東大で価値がある壁画を誤って処分してしまったニュースについて自分の意見を少しだけ書いたことがあったんです。
その東大のニュースに関しては、中学生時代に『東京大学物語』を熱心に読んでいた私としては東大はほぼ母校みたいなものなので、母校を憂う気持ちから書いたのですが、当時その記事以外のアクセス数を全部足しても一桁だった中で、その記事だけしばらく毎日二桁のアクセスを集めていたんです。


時事ニュースに言及したオピニオン記事って意外と読まれるんですよね。


「東京大学物語」の画像検索結果



ただ、実際問題このブログって、読む人を選ぶじゃないですか。
今読んでいる読者貴兄は、ある意味でユミルの民くらい選ばれし民だと思うのです。


はっきり言って、このブログを毎回見てくれるような読者は、オピニオン記事で軽く検索に引っかかって訪問してくるような層とは一線を画していると思うので、私は読者を選別するために敢えてオピニオン記事は書かないという壁(=ウォール・ヴァギナ)を作ったのであります。


「ユミルの民」の画像検索結果
果たして、ウォール・ヴァギナは壁なのか穴なのか…



ただ、今回取り上げるニュースに関しては、私がオピニオン記事を執筆しないといけないと思わせるだけの非常に大きな問題をはらんでいるのです。
これはもう壁を越えて、壁外調査を敢行せざるを得ないなと。一人調査兵団の結成であります。




今回、敢えて私が言及せざるを得ないニュースと言うのは、例の関電問題なんですけどね。
関西電力会長らに元高浜町助役から総額3.2億円の金が渡っていたという例のニュースです。




ワイドショーではたった一人の人間の力のみで原発設置が推進されてしまうという民意無視の不合理性を殊更強調し、他方でネットでは背後に日本社会が抱える闇の部分が見え隠れすることで面白がって騒いでおりますが、そういったこのニュースのセンセーショナルな部分ばかりに目が行ってしまった結果、我々は大事な部分を見逃しているように思うのです
どうも、このニュースの本質的な部分に目が行っていないように思うのであります。




私は最初にこのニュースの一報を聞いたとき、強烈な違和感を覚えました。
ただ、不思議なことに世間ではその違和感には誰も触れようとせず、各々が好き勝手に意見し合っている状態が今も続いています。



これはもう私が書くしかないなと。
もしかしたら社会のタブーに踏み込んでしまうことになるかもしれませんが、誰かが声に出して言う必要があると思うのです。







もう、この際ハッキリと申し上げましょう。





 



 

 

 

 

 

 

助役って何?

 

 

 


みんな知ってて当然のように振る舞ってますけど、気になったの私だけなんですかね?
フランス書院大学卒業という高学歴な私が知らないってことは、皆さんも知らないんじゃないんですかね? 『インテリ女助役、牝堕ち』みたいなタイトルの本とか見たことないですけど、一般的な役職なんですかね?



だいたい、助役ですよ?
どう考えても、そんな億単位のお金を動かせる肩書きではないでしょ。
勝手なイメージですけど、「じょやく」という音の響きからして、偉さ具合では「経理課長」とどっこいどっこいじゃないでしょうか。



助役なんて水戸黄門で言ったら、八兵衛の役職だと思うんです。

水戸黄門中納言

・助さん・格さん=史臣

・八兵衛=助役

由美かおる=お色気

みたいな役職だったって言われても、納得できるじゃないですか。
今回のニュースは、八兵衛が悪代官の真似事してるみたいな感じで、物凄い違和感があるんですよ。








いやね、これが 枢機卿 とか 幕僚長 とかなら話は分かるんですよ。


 

枢機卿」の漢字の複雑さとか、「バクリョウチョウ」の音の持つ力強さからして、めっちゃ裏で権力を握ってても不思議じゃないイメージを与えるじゃないですか。

その肩書きだと、部活の試合で対戦相手の名前が「戸愚呂」だった時みたいな絶望感を相手に与えることが可能だと思うんです。イメージのみで圧倒できる。



そりゃあ、枢機卿にお金を渡されたらとても返せないですし、幕僚長に恫喝されたら思考も停止してしまいますよ。残念ですけど相手が悪いです。




けど、助役にはそんな人を圧倒する力はないでしょ。だいたい、助役の「助」って「助兵衛」の「助」ですからね。

 



 

ってか、もうなんだったら プリキュアって肩書きの方が全然破壊力は上だと思いますよ。
名刺を渡されて、肩書き欄に「プリキュア」って書かれていたら、私程度のレベルの人間が話をしていい相手なのか疑問に思ってしまいますからね。そもそも、まともに会話できるのかどうかすら怪しい。


更には、CPO(最高プリキュア責任者)とかだったら、まぁ、ほぼ天井人だと認識しますよね。
「我は神である」とか突然言い出すおっさんくらい難しい対応を迫られる相手であることは間違いないですよ。




とにかく、助役で3億円はないわー。助役のイメージを勝手に破壊しないで頂きたい。

映画の舞台挨拶で「今までにない新しい一面を見せていきたいです」とか抱負を語る若手女優みたいなことしてないで、助役は助役らしく200~300万円レベルの裏金でとどめてもらいたい。

助役のくせに億の金を動かすな。

 





関電のニュースに関しては、その助役問題をなおざりにしたまま、話が色んな方向に飛んでいると思うのですが、「助役」という日本語そのものの意味を揺るがしかねない大問題ですので、やはりまずは「助役」という単語をキチンと再定義するところから始めるべきだと思います。

私が主張したいのは以上です。




あと、気軽にキャバクラを奢ってくれる助役がいたら誰か紹介してください。






※尚、今回の壁外調査は完全に失敗だった模様
「壁外調査 失敗」の画像検索結果